丹南のニュース
番組スタッフブログ
2023/03/04(土)

コミュニティチャンネル(9ch)で放送中!

「たん9」内 特集 今週のチョイス! 
「村田気象予報士の 気になる!くらしと気象」で紹介した
さばえ菜花を使ったレシピを公開します。

生産農家さん直伝のレシピ、ぜひ試してくださいね!

番組の放送は3月10日(金)まで

9:00、12:00、21:00

———————————————————-

 

 

ベジタブルケーキ

<材料>
さばえ菜花 ・・・ 100g
卵 ・・・ 2個
食用油 ・・・ 大さじ1
小麦粉(薄力粉) ・・・ 125g
砂糖 ・・・ 100g
ベーキングパウダー ・・・小さじ1
タンサン(重曹) ・・・ 小さじ1/2

<作り方>
①菜花、卵、オイルをミキサーに入れ細かくする。
②❶と小麦粉(薄力粉)、砂糖、ベーキングパウダー、
 タンサン(重曹)を混ぜ、好きなケーキの型に入れて焼く。

 

———————————————————-

 

菜花のさくら飯

<材料>
米 ・・・ 4合
人参、きざみあげ ・・・ 適量
さばえ菜花 ・・・ 1袋
醤油 ・・・ 大さじ1
食用油、塩 ・・・ 少々
白ごま、刻みのり ・・・ お好み

<作り方>
①米4合(もち米を1/3入れると一層美味しい)、人参、きざみあげ、醤油を入れて炊飯する。
②菜花はさっと茹で、キッチンペーパーで水を切ったあと、包丁で刻む。
③刻んだ菜花を食用油、塩で味付けしたものを、炊飯したご飯に混ぜる。
④皿に盛った上に、白ごまと刻みのりをトッピングして完成。

 

 

———————————————————-

菜花2色だんご

<材料>
さばえ菜花 ・・・ 1袋
水 ・・・ 少々
もち粉(白玉粉) ・・・ 適量
あずき・きな粉 ・・・ お好みで

<作り方>
①ミキサーに菜花と水を入れ、刻む。
②もち粉(白玉粉)に❶を入れ、耳たぶのやわらかさになるまで練る。
③生地ができたら、食べやすい大きさに丸め、沸騰したお湯で茹でる。
④茹で上がったら、お好みで団子にあずきやきな粉をトッピングして完成。

 

 

———————————————————-

 

うどんの菜花からし和え

<材料>
さばえ菜花 ・・・ 1袋
うどん(冷凍) ・・・ 4玉

調味料
ねりからし、マヨネーズ、酢、醤油 ・・・ 適量

①沸騰したお湯でうどんを茹で、ザルにとる。
②菜花はさっと茹で、水気をとる。2㎝幅に切り、調味料と和える。
③❶と❷をよく混ぜ合わせ、味がなじんだら完成

 

レシピ提供:エコファーム舟枝

▶︎シェアする
4/5(土)から放送のジュニアプラスは、 鯖江市の小中学生の夢を応援する取り組み「ドリーム・チャレンジ2024」で フェンシングでオリンピックに出場する夢を発表した品川杏さんの夢が...
【丹南のお店情報番組 みせばん】  放送日:4月5日~4月11日 放送時間:午前9:30~/午後5:50~/午後9:45~/【日~火】は午後11:15~ こちらは県内外の人から愛さ...
今回のえのへいは越前市にある『リノベ』物件をテーマに街歩き。中心市街地活性化に取り組むまちづくり武生の髙橋さんと一緒に、様々な物件やユニークなみなさんにお会いしました。 なんとエビ...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は世継華香キャスターがご覧の内容をお伝えしています! 4月から放送時間が一部変更となっており、本ブログの一番下に新しい放送時間を掲載し...
丹南の旬な情報を生放送でお届けする番組! 今週の番組内容はこちら↓ 【生放送】毎週土曜 午前10時~ 【再放送】当日 午後2時~/午後9時~   【4月5日の放送内容】 ...