丹南のニュース
番組スタッフブログ
2020/02/27(木)

今年は春の訪れが早いようです。

春といえば各神社でお祭りが行われる季節ですね。

今回は越前町劔神社に伝わる伝統芸能【明神ばやし】を受け継ぐみなさんを尋ねました。

小学生の男の子たちが演奏するこの太鼓は、織田の劔神社に伝わるもので、県の無形民俗文化財になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが成長すると、普通の太鼓のばちから「だいずり」という太くて短い太鼓に変わります。

これはお兄ちゃんになった証なのだとか。

続いてみせていただいたのは織田の各集落に伝わる【だいずり太鼓】。すると。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶利とよばれる喜劇役者が登場。ひょっとこのお面をかぶったおじいさん役の方が面白おかしく太鼓を興じます。

その滑稽さといったら!もはや匠の技です。

 

ところが!お面をはずすと若いイケメンさんが登場!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやーひたすらびっくり。そのギャップに心奪われました。

このように伝統が受け継がれていくのですね…。

 

今回もすてきな宝物をお伝えしますよ。

番組は2月29日から3月6日まで放送です。

ぜひご覧くださいね!

▶︎シェアする
4/5(土)から放送のジュニアプラスは、 鯖江市の小中学生の夢を応援する取り組み「ドリーム・チャレンジ2024」で フェンシングでオリンピックに出場する夢を発表した品川杏さんの夢が...
【丹南のお店情報番組 みせばん】  放送日:4月5日~4月11日 放送時間:午前9:30~/午後5:50~/午後9:45~/【日~火】は午後11:15~ こちらは県内外の人から愛さ...
今回のえのへいは越前市にある『リノベ』物件をテーマに街歩き。中心市街地活性化に取り組むまちづくり武生の髙橋さんと一緒に、様々な物件やユニークなみなさんにお会いしました。 なんとエビ...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は世継華香キャスターがご覧の内容をお伝えしています! 4月から放送時間が一部変更となっており、本ブログの一番下に新しい放送時間を掲載し...
丹南の旬な情報を生放送でお届けする番組! 今週の番組内容はこちら↓ 【生放送】毎週土曜 午前10時~ 【再放送】当日 午後2時~/午後9時~   【4月5日の放送内容】 ...