丹南のニュース
番組スタッフブログ
2022/12/13(火)

今回サマンサさんは、鯖江市で植物肉「大豆ミート」なる商品を開発・販売している株式会社マイセンファインフードを訪れました。

 

大豆ミートとは「畑の肉」といわれるほど栄養満点の大豆を、まさに肉のように加工した食品のこと。

高タンパク質で低カロリー、とてもヘルシーなんです。

マイセンファインフードの「大豆ミート」には、鯖江市産の玄米も使われています。

 

 

どういうところがSDGsなの!?

と思う方もいらっしゃいますよね。

 

「大豆ミート」にはたくさんのSDGsが関わっています。

その中のひとつ、例えば牛肉になる牛でいうと、ゲップやおならには、なんと地球温暖化の原因の一つとなるメタンガスが大量に含まれているそう!

国内で出ている温室効果ガスの内、30%近くが牛肉や乳製品の生産によって発生しているのだとか。

これは、あまり知られていない事実・・・。

そのため、畜産業による温室効果ガス削減の一助になり得るんですね。

 

 

商品となっている「大豆ミート」は乾物状態なので、調理に使う前に、数分お湯で戻す必要がありますが、お肉と比べてグラム単位で計算すると、「大豆ミート」の方が割安だそうです。

しかも、乾物なので長期保存ができる!

良いとこだらけの「大豆ミート」についてもっと知りたい!というあなた、番組をチェックしてくださいね♪

 

  

 

サマンサのLet’s SDGs

「第18回 新しいお肉の形「植物肉」とは!?

 (株)マイセンファインフード(鯖江市)

放送期間:2022.12/3(土)~12/16(金)

放送時間:毎日 午前11:30 / 午後7:00(10分間)

         ※今回から放送時間が変更になっています。

▶︎シェアする
4/5(土)から放送のジュニアプラスは、 鯖江市の小中学生の夢を応援する取り組み「ドリーム・チャレンジ2024」で フェンシングでオリンピックに出場する夢を発表した品川杏さんの夢が...
【丹南のお店情報番組 みせばん】  放送日:4月5日~4月11日 放送時間:午前9:30~/午後5:50~/午後9:45~/【日~火】は午後11:15~ こちらは県内外の人から愛さ...
今回のえのへいは越前市にある『リノベ』物件をテーマに街歩き。中心市街地活性化に取り組むまちづくり武生の髙橋さんと一緒に、様々な物件やユニークなみなさんにお会いしました。 なんとエビ...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は世継華香キャスターがご覧の内容をお伝えしています! 4月から放送時間が一部変更となっており、本ブログの一番下に新しい放送時間を掲載し...
丹南の旬な情報を生放送でお届けする番組! 今週の番組内容はこちら↓ 【生放送】毎週土曜 午前10時~ 【再放送】当日 午後2時~/午後9時~   【4月5日の放送内容】 ...