丹南のニュース
番組スタッフブログ
2020/07/10(金)

今年は新型コロナウイルス流行という、今までにない春を迎えました。

経済や社会活動が停滞するなか、ものづくりのまち・丹南地域の企業では「今できること」を考え、新商品開発に挑んでいました。

今回田吾作さんは鯖江市の2つの企業へおじゃましましたよ!

 

まずは鯖江市寺中町のハヤカワメガネさん。こちらではめがねの素材「アセテート」を使ったマスクホルダーを作りました。

マスクが耳に擦れて痛い・・・違和感を感じるなど、マスクに対するお悩みを抱える方が多いと思います。

このマスクホルダーは天然由来成分の材料でできていて、肌にふれても優しく、かつマスクの着け心地がすごーく楽ちんになりますよ。

巧みに機械を操作しているのは、メインの製作担当・奥様の早川智美さんです。

旦那様である社長の、「マスクがいてえんじゃ…」との一言で生み出された愛の結晶のマスクホルダー。ぜひお試しあれ!

続いて鯖江市川島町の井波木材をご紹介。こちらはダジャレが上手な社長さんを中心にアットホームな会社です。

こちらでは、ガラスの壁が特徴のついたて「あんしんくん・あんぜんちゃん」を開発しました。これはなんと女性の手で生産されているのです!

元気な丹南の企業には笑顔とチャレンジ精神が溢れていました!

おたっしゃ珍道中は7月11日~17日まで放送です。みてんでの!

▶︎シェアする
4/5(土)から放送のジュニアプラスは、 鯖江市の小中学生の夢を応援する取り組み「ドリーム・チャレンジ2024」で フェンシングでオリンピックに出場する夢を発表した品川杏さんの夢が...
【丹南のお店情報番組 みせばん】  放送日:4月5日~4月11日 放送時間:午前9:30~/午後5:50~/午後9:45~/【日~火】は午後11:15~ こちらは県内外の人から愛さ...
今回のえのへいは越前市にある『リノベ』物件をテーマに街歩き。中心市街地活性化に取り組むまちづくり武生の髙橋さんと一緒に、様々な物件やユニークなみなさんにお会いしました。 なんとエビ...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は世継華香キャスターがご覧の内容をお伝えしています! 4月から放送時間が一部変更となっており、本ブログの一番下に新しい放送時間を掲載し...
丹南の旬な情報を生放送でお届けする番組! 今週の番組内容はこちら↓ 【生放送】毎週土曜 午前10時~ 【再放送】当日 午後2時~/午後9時~   【4月5日の放送内容】 ...