丹南のニュース
番組スタッフブログ
2024/02/21(水)

今回は、越前市で活動する「合唱団 武生」のみなさんです。
土曜日の夜、越前市生涯学習センターでは、
「合唱団 武生」のみなさんが、素敵な歌声を響かせています。

「合唱団 武生」の歴史は古く、今からおよそ50年前、
当初は公民館講座「武生女性合唱団」として発足しました。
その後“男女混成の合唱をしたい”“市民合唱団を設立したい”との声を受けて
混成合唱団を編成。
昭和57年、自主団体「合唱団 武生」として活動を始めました。

現在の在籍メンバーは、男性8人 女性22人のあわせて30人。
越前市を中心に南越前町、鯖江市、越前町から集い
合唱経験に関わらず 歌の好きな人が合唱を楽しんでいます。

馴染みのある曲から、本格的な組曲まで幅広い楽曲を歌い
混成合唱が魅力の「合唱団 武生」。
女性が担当するソプラノとアルト、男性が担当するテナーとバスの
4つのパートが重なることで、美しいハーモニーが生まれています。

過去には 国民文化祭の“合唱の祭典”にも出演した経歴があり
近年は、地元の「越前市民音楽祭」や県立音楽堂で行われる「福井県合唱祭」の出演をはじめ、
さまざまな団体とコラボレーションした合唱を発表しています。                                   特に、合唱団「武生」の代名詞とも言えるのが、自主企画の「サロンコンサート」。                           去年の「第28回目 サロンコンサート」では、4部構成のステージを展開。
“日本の四季メドレー”と題して、美しいハーモニーを会場に響かせました。
また、パープ奏者をゲストに招き、アニメの名曲を披露したりと
華やかな演出で観客を魅了しました。

放送では、そんなみなさんが練習に取り組む様子をお送りします。                                    ぜひご覧ください!

【合唱団「武生」】                                                           放送期間:2月24日(土)~3月1日(金)                                            放送時間:午後1時15分~、午後7時15分~

▶︎シェアする
4/5(土)から放送のジュニアプラスは、 鯖江市の小中学生の夢を応援する取り組み「ドリーム・チャレンジ2024」で フェンシングでオリンピックに出場する夢を発表した品川杏さんの夢が...
【丹南のお店情報番組 みせばん】  放送日:4月5日~4月11日 放送時間:午前9:30~/午後5:50~/午後9:45~/【日~火】は午後11:15~ こちらは県内外の人から愛さ...
今回のえのへいは越前市にある『リノベ』物件をテーマに街歩き。中心市街地活性化に取り組むまちづくり武生の髙橋さんと一緒に、様々な物件やユニークなみなさんにお会いしました。 なんとエビ...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は世継華香キャスターがご覧の内容をお伝えしています! 4月から放送時間が一部変更となっており、本ブログの一番下に新しい放送時間を掲載し...
丹南の旬な情報を生放送でお届けする番組! 今週の番組内容はこちら↓ 【生放送】毎週土曜 午前10時~ 【再放送】当日 午後2時~/午後9時~   【4月5日の放送内容】 ...