丹南のニュース
番組スタッフブログ
2019/10/25(金)

10月26日(土)から放送のジュニアプラスでは、

越前町の糸生小学校で9月に行われた「古代米の稲刈り体験」をお送りします。

 

この稲刈り体験は子供たちに昔ながらの農法を体験してもらい食への関心を高めて

もらおうと 町やJAなどが協力し毎年行っているもので、

糸生小学校の3年生と4年生19人が参加しました。

児童たちは地元の老人会「小倉福寿会」に指導してもらいながら、

古代米の稲刈りや約100年前に造られた「足踏み式脱穀機」を体験しました。

子供たちがイキイキと活動する様子を是非ご覧ください!

 

【Jr.+】(ジュニアプラス)(10分番組)

糸生小学校 古代米稲刈り体験

放送 10月26日(土)~ 11月2日(金)

時間 午前9:30~ 午後6:30~ 午後9:30~

▶︎シェアする
「鯖江地区まちづくり応援団」は、鯖江市内の全10地区で始まった “市民まちづくり応援団”の取り組みの一つ。                                     ...
【放送日】3月22日(土) 【放送時間】「生放送」午前10時~ 「再放送」午後2時~/午後10時~   たんなんのイベント情報など旬な情報をお届けしますよ! 今回は月に一...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は山根慧利子キャスターがご覧の内容をお伝えしています!  【今回のラインナップ】 国連の友旗掲揚セレモニー(鯖江市) 3/8取材 シン...
今回のサマンサのレッツSDGsでは、越前市社会福祉協議会が行っている取り組みのひとつ、おむすびプロジェクト事業をご紹介します。 おむすびプロジェクトとは、「想う・託す・つながる・い...
【丹南のお店情報番組 みせばん】  放送日:3月15日~3月21日 放送時間:午前9:30~/午後5:50~/午後9:30~ 今回は鯖江市上河端町にあるカレーと甘味が楽しめるお店、...