丹南のニュース
番組スタッフブログ
2024/09/30(月)

神社への造詣が深い歌手で作家の合田道人さんが

丹南地域の神社を巡る番組「こしの都神社の謎」。

今回は北陸新幹線の県内開業を記念し発行された

神社にゆかりのあるものと恐竜がコラボした御朱印

「御竜印(ごりゅういん)」を受けられる福井市の神社 2社を訪ねました。

 

 

1社目は柴田神社です。

御祭神は、戦国時代の武将である柴田勝家と勝家の妻にあたるお市の方です。

また境内社の三姉妹神社には、お市の娘たち

茶々、初、江の三姉妹が祀られています。

 

 

戦国一の絶世の美女といわれるお市の方にあやかった

モテ祈願も紹介します。

 

 

2社目は

福井藩祖の松平(結城)秀康、江戸幕府初代将軍の徳川家康

福井藩第16代藩主の松平春嶽をまつる佐佳枝廼社です。

神社名は福井藩第16代藩主の松平春嶽が

「福井が栄えるように」という願いを込めて命名しました。

社殿に飾られる

25万羽の折り鶴には

福井の繁栄への願いと

市民の祈りが込められています。

 

合田道人のこしの都神社の謎

神社と恐竜がコラボ 御竜印で巡る神社

【柴田神社 / 佐佳枝廼社 福井市】

 

9/28(土)〜10/4(金)
午前8:30/午後1:30/午後9:00

▶︎シェアする
【丹南のお店情報番組 みせばん】  放送日:1月11日~1月17日 放送時間:午前11:50~/午後5:50~/午後9:30~ 今回は鯖江商工会議所1階のコワーキングスペースSCC...
昨年の11月3日に鯖江市文化センターで開催された 「第40回 さばえ市民音楽祭」。 今回は市内の中学・高校の吹奏楽部や合唱部、一般の合唱団など 14団体 総勢295人が出演しました...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は世継華香キャスターがご覧の内容をお伝えしています!   【今回のラインナップ】 越前打刃物 初打ち(越前市) 1/1取材 越前万歳 ...
1/11(土)から放送のジュニアプラスは、 12/8(日)に越前市文化センターで行われた 第22回たけのっ子劇場公演 「伝説のうたと時魔法のくすり」の模様を紹介します! たけのっ子...
今回は「宗生流剣詩舞道会あさひ」のみなさんです。  “吟詠”や “歌謡曲”などに合わせて舞う“剣詩舞”。 毎週月曜日、越前町生涯学習センターでは“剣詩舞”の稽古に励んでいます。 現...