丹南のニュース
番組スタッフブログ
2017/12/07(木)

千年の時を超えてなお、尽きぬ魅力と光彩を放つ「源氏物語」。源氏物語の作者・紫式部は、平安時代の長徳2年996年にたった一度だけ都を離れ、越前国の国府が置かれた武生、現在の越前市で過ごしました。

紫式部が、若き日のおよそ1年間を武生で過ごしたというこの史実に基づき、越前市では市民の有志らが中心となり毎年10月、全国の源氏物語ファンや歴史研究家らの交流を図ることを目的に、「源氏物語アカデミー」を開催しています。今回の番組では、30回目を迎えた「源氏物語アカデミー」の模様をお送りします。

「源氏物語アカデミー」は、源氏物語とその作者・紫式部について「観る・聴く・味わう」を合言葉に、講義や講演をはじめ、体験や見学を通して得られる感動を市民と全国の人々が共有できる場を提供するというコンセプトのもと、学術的にも深く掘り下げるアカデミックなイベントを目指して開催しています。毎回テーマを変え、多彩且つ、多岐にわたり源氏物語を探求。30回という記念の年を迎えた今年は「源氏物語と紫式部」がテーマです。

北海道から沖縄まで、3日間で延べおよそ1500人が参加し、魅力あふれる講義の数々をはじめ、紙と神の郷の散策、雅楽の演奏や、名人による百人一首競技かるたの実演など、平安時代の世界へ誘うプログラムが用意されました。

委員会のメンバーや多彩な講師陣、参加者の熱意と情熱のもと今年も盛大に開催された源氏物語アカデミー。参加した誰もがあらためて源氏物語の魅力と紫式部が過ごしたまち越前市の素晴らしさを堪能した有意義な時間となりました。

番組をぜひご覧下さい。

 

【丹南歴史探訪】

■第30回 源氏物語アカデミー ~源氏物語と紫式部~

放送期間:12月9日(土)~15日(金)

放送時間:9:00~ 14:00~ 18:00~ 21:00~ほか

 

▶︎シェアする
今回サマンサさんがやってきたのは鯖江市の株式会社福井クラフト。 主に業務用食器を企画・販売を行っており、 豊富な品揃えについつい目移りしてしてしまいます。 番組では福井クラフトが共...
【丹南のお店情報番組 みせばん】  放送日:1月18日~1月24日 放送時間:午前11:50~/午後5:50~/午後9:30~ 今回は越前町東内郡にあるプライベート陶板サロン、ho...
丹南の旬な情報を生放送でお届けする番組! 今週の番組内容はこちら↓ 【生放送】毎週土曜 午前10時~ 【再放送】当日 午後2時~/午後10時~   1月18日の放送内容 ...
1/18(土)から放送のジュニアプラスは、 越前市の「今立バドミントンスポーツ少年団」のみなさんを紹介します! 今立バドミントンスポーツ少年団には、 現在、今立地区の小学1年生から...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は宮本典生キャスターがご覧の内容をお伝えしています!   【今回のラインナップ】 鯖江市はたちのつどい 1/12取材 越前市二十歳の式...