丹南のニュース
番組スタッフブログ
2024/01/24(水)

今回は「越前権兵衛太鼓保存会」のみなさんです。
越前市今立地区を中心に活動している越前権兵衛太鼓保存会のみなさん。

会のはじまりは、今からおよそ75年前の昭和23年頃。
当初は「曲太鼓さくら会」という名称で
地元 粟田部にある花筐公園の桜まつりや、
岡太神社の例大祭などで演奏を披露していました。
その後、昭和27年の武生菊人形への出演を機に越前権兵衛太鼓保存会に改称。
次第に県内外のイベントにも出演するようになり、成長していきました。

現在の在籍メンバーは、越前市と鯖江市を中心とした
20歳から81歳までの男女14人。
そこに、権兵衛太鼓のジュニアチームの小中高生8人も一緒に活動しています。

現在、会では 先代から受け継いだ曲やメンバーが創作した
オリジナル曲などバリエーションに富んだ楽曲を演奏しています。
中には、北陸新幹線福井開業に向けて 紫式部が生きた平安時代をテーマにした十二単という曲や、           三重県桑名市で学んだ伊勢太神楽の獅子舞といったものもあるそうですよ。

70年以上の歴史がある越前権兵衛太鼓保存会。
出演依頼が多かった頃は、東京や大阪、中国など国内外のさまざまな場所で
演奏を披露してきたそう。
現在は、地元のお祭りや伝統行事、福祉施設での演奏をはじめ、
県太鼓連盟主催のイベントや 北陸三県でつながりのある富山や石川へも
毎年出かけているそうです。

番組では、団体名にもなっている「権兵衛の舞」や、ジュニアチーム「権兵衛ジュニア燎」も紹介しています。     是非ごらんください!

【越前権兵衛太鼓保存会】                                            放送期間:1月27日(土)~2月2日(金)                                   放送時間:午後1時15分~、午後7時15分~

▶︎シェアする
【丹南のお店情報番組 みせばん】 7/14(月)~7/18(金)は、再放送を放送します。 8:45~/17:50~/21:45~   ●7月14日(月)・・・うちのぶどう...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は山根慧利子キャスターがご覧の内容をお伝えしています! 高校野球の放送に伴い、7/12(土)~7/25(金)までの期間は放送時間が変更...
丹南のニュースをお届けする番組「たん9」 今回は宮本典生キャスターがご覧の内容をお伝えしています! 【今回のラインナップ】 1. 光が丘ワークセンター落成式(越前町)   6/21...
【丹南のお店情報番組 みせばん】  放送日:7月5日~7月11日 放送時間:午前9:30~/午後5:50~/午後9:45~/【日~火】は午後11:15~   今回は越前市...
山登りを始めたい!楽しみたい!という皆さんに 身近な丹南の山の魅力をお伝えする「エンジョイ丹南!山めぐり」。 今回は、越前市西地区にある「茶臼山(ちゅうすやま)」の公園コースを登り...